2021.11.10
お茶会って楽しいなぁ…
炉開きの季節 柚子の色づく頃 木々もそれぞれに 赤や黄色に染まり、 綺麗な色に様変わりしております 椿は炉開きの時期から大活躍
2021.11.10
炉開きの季節 柚子の色づく頃 木々もそれぞれに 赤や黄色に染まり、 綺麗な色に様変わりしております 椿は炉開きの時期から大活躍
2021.09.23
中秋の名月 お供物をして、 家族みんなでお月見をしました 末富さんの うさぎのお菓子を頂いて。
2021.09.16
9月9日は重陽の節句 菊の節句とも言われますね☺️ うちでは皆で栗ご飯と菊酒を愉しみました。 器選びから、お料理など、
2021.09.08
『婦人画報3月号』 ≪おうち時間に”やすらぎ”と”幸せ"を届ける「最上級のお茶とお菓子」≫ の特集ページに「裏千家の茶室から」と題して、日本
2021.09.07
G7サミットにて各国首脳ゲストに呈茶させていただきました。 (H28 SENDAI)
2021.09.06
いつもホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 当ホームページは、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるようリニューアルいたしました。
2021.08.30
コロナが猛威を振う中。 お稽古をどの様にして行うべきか。 毎日悶々と考える日々です。 お茶事やお茶会はもちろん出来ないですし。 でも
2021.06.30
水無月。 6月30日はやっぱりこのお菓子ですね 森の香さんの水無月です。 もっちりした食感と甘さ控えめな上品なお味で☺️ 美味しかったです